2008-02-05   思考  
 昨日何気なくテレビを見ていたら、日本には108個の火山があることを知った。

 煩悩の数と一緒だ。

 で、俺って宗教法人目指してるじゃないですか。ないですか。だから、なんかうまいこと、日本人の心がいやしい方向に傾倒するとドーンっていくよ! 怖いだろう! さあこのべったら漬を買え! みたいな、そういう宗教が作れそうだ、と思い立って、早速煩悩についてWikipediaで調べてみたのですが。

 
実際には時代・部派・教派・宗派により数はまちまちである。



 何だよ。もう。じゃああれだ。俺がさあ、小二のときに智君とほんとに108回鳴ってるか数えてて、どう考えても107回だったけど「さっきなんかちょっとカスった感じで鳴った気がしたから108」とかして無理やり納得させたのはさあ、ほんとに107回しか鳴ってなかった可能性があるってことか。自分に嘘ついちゃったよ、俺。多分嘘をつく心みたいなそういう煩悩あるよ。悲しい。

 や、でも、107回しか鳴らさない寺も寺だと思うぞ。だってもう、通説的には108回じゃないですか。108回派の完全勝利ですよ。それを、「いや、うちの流派は107なので」とか言って107回しか鳴らさないのは、非常にかっこ悪い。かっこ悪いと思うよ。ソニーもAAC対応のウォークマン出したよ。お寺も見習お! テンプルテンプル!

 何の話だっけ。ああ、そう。火山が108あるっていう話で、多分日本人の誰もが瞬間的に煩悩と紐づくと思うんだけど、まあ大体そういうのって、浅はかな考えだよね。

 渋谷のハチ公口側にハッチっていう名前の眼鏡屋があって、「あー! ハチ公から取っている絶対に! ハチ公ハチ公!」と思ってたんだけど、中野にもハッチがあったときのげんなり感。
 あ、ていうか今思ったんですけど、8がめがねに見えるからとかそういうのなの? まじで? あーもうでもそれもどうだか、って気もする。もう誰も信じられない。やっぱり宗教法人作る。べったら漬を買え。





2008-01-24   思考  
 コート。

 私服用のもこもこしたコートと、スーツ用のビシッとしたコートを持っているんだけど、どう考えても、私服用のもこもこしたコートのほうが暖かい。

 で、普段は私服だからもこもこしたコートを着ていくので良いんだけど、たまーにスーツが必要になって、そのときに、スーツ用のコートを着ていくのがどうも納得いかない。だって、最近むちゃくちゃ寒いでしょ。死ぬレベルの。そんな時に、どうして、二番目のコートを着て外へ出なきゃならないんだっつー、そういう。国家の危機に、なんでナンバー2なんだ、っていう。

 じゃあ、あれですよ。かっこわるいけど一番性能のいい宇宙服と、かっこいいけど二番目に性能の良い宇宙服があったとするじゃないですか。で、記念撮影のために、二番目に性能の良い宇宙服で外へ出ますか、っていう話ですよ。何だよ二番目に性能が良いって。怖い。一番目よこせよ。

 要は、死ぬレベルの話のときに、外見とか、そういうの、もう関係ないじゃないですか。死なないこと、それが大事。

 という論理武装まではするんだけど、まあ、多分分かってもらえないだろうなあ、という想像ができる天才なので、僕は。着てきますけどね。スーツ用のを。

 で、風邪引いた。誰にぶつければ良い。

こんなのも書いたよ。



2008-01-14   思考  
 引越しついでに食器洗い乾燥機買ったんですよ。
 あの、あれ、何で洗ってくれるんですかね。何で?洗濯機以上に、汚れが落ちる理由が分からない。汚れがぉちる理由が分からない。女子高生っぽく言ってみた。こんなんじゃないの? 知らないけど。汚れがぉちる理由がゎかりません>< こんなんじゃないの? 知らないけど。

 いやー、だってさー、え、皿を、並べて、ふたを閉めて、スイッチ押すと、皿の汚れが落ちてるんですよ。何で何で? 中で何してんの? まあ、ふた閉めるとブワー! みたいなすごい音するんですけど、何してるのか全く想像つかない。水だけで落ちるとも思えんし。超音波? mp3か何かで? mp3!

 まあ、いいんですけど、そう、食器洗い乾燥機買ったんですよ。で、なんだろ、ほら、設置工事をしてもらうことにしていたので、あの、流し台をね、綺麗にしておこうと思ってね、あのー、その日のお昼は、コンビニ弁当にしたんですよ。おろしタツタ弁当。わざわざ、ですよ、わざわざ、買ってきてね。
 で、そう、はじめは待ってたんですけど、なかなか来ないんで、先に食べちゃおうかな、と思って、こう、食卓に弁当を置いたんですよ。で、今まさに食べようとしたときに玄関のチャイムが鳴って、食器洗い乾燥機を抱えたおじさんが入ってきた。
 で、「ちょっと一旦置きますねー」と言って食卓に目をやったときのおじさんの顔が忘れられない。

 「コンビニ弁当派じゃん」

 口には出さなかったけど! 絶対思った! 思っただろ!
 違う違う! 違う! ほんとにいつもは弁当とか買わないの! 本当だよ! 嫁が欲しいって言ってんの! 手がガッサガサになるから! ほら! 手を見てやってくれよ! ほら! ガサガサー! このガサガサ肌でおまえの頬をさすって一回り小さくしてやろうか!

 と言う勇気も無くですな、まあ、黙々と作業をするおじさんをボーっと見ていたわけですが。

 てか、多分ですけど、食器洗い乾燥機が来る日というのは、みんな流しを綺麗に保とうとするので、その日の食事を出来合いのもので済まそうとする家庭は多いのではなかろうか。で、その出来合いを電気屋に見られて恥ずかしい思いをしている人ってのは、むちゃくちゃ居るような気がする。そういう人だけを集めてバスツアーをしたい。やっぱしたくない。特にそれ以外で話すことないし。

 まあ、なんというか、電気屋さんは、そこのところを、肝に銘じて欲しいですよ。食器洗い乾燥機を配達する日だけ、その家は出来合いのものを食べてるんです。起こるべくして、起こってるんですよ。

 まあ、でもそういう起こるべくして起こるタイミングの悪さ、というのは、他にもありますよね。

 (3時間後)やっぱないです。あ、ゃっぱなぃです><




2008-01-01   思考  
 まあー。すっかり間が開いたわけですが。
 生きてます。でもぜんっぜん更新できない。仕事忙しくて。9月くらいから土日無いですもん。心に全く余裕が無い。仕事の夢ばかり見る(飼っている牛が逃げるとかそういうの)。

 飼っている牛が次々に逃げるので、この1年間で、ちょうど良かった生活のリズムが大いに狂ってしまった。このままでは死ぬ。俺死ぬ。なので、会社やめよっかな、と思います。社長には、「ホ〜ムペ〜ジの更新があるんで仕事やめま〜す」って言う。意味わかんない。でも、まとめるとそういうことだなー。しかもうちの社長はクールなんで、「あ、へー」って言って納得してくれると思います。いい会社だったな。まあ、ということで、またぼちぼち更新したいと思います。ニートなのに独自ドメインで更新します。

 まあ、それはそうとして、私事ですが引っ越しました。

 で、あの、親元を離れてから11年、初のバストイレ別! バストイレ別! これはむちゃくちゃテンション上がる。お風呂に入っても目に便器が入ってこない! 便器の無い風景! どこを探しても、便器が無いんですよ! や、便器はあるんですよ。別の部屋に! 便器部屋が別にあって、バスはまた別にあるの。要は、お風呂につかってても目に入ってこない別の部屋に、便器があるの。逆に言えば、便器に座ってても、お風呂は見えないの。ぜんっぜん見えない。目をこらせば何とか、とかそういうレベルじゃない。ぜんっぜん見えない。

 やーあのねー、ほんと、バストイレを最初に一緒にした奴をひっぱたきたいですよ。あんなの、いいことひとっつも無いですよ。湯気でトイレットペーパーしわっしわになるし、便座カバーなんとなーく湿ってるし、誰か風呂入ってるときトイレ行けないし、トイレの床びっしょびしょになって、まあ明らかに風呂で濡れたんだけどなんとなーく気持ち悪いし、なんというか、合理性のかけらも無い合体だと思う。水周りをいっしょくたに、という、なんか、こう、建築者側オンリーの発想で、利用者側にはいいことひとつも無い。
 あれだなー、バストイレを最初に一緒にした奴の、「あっ!」て顔が目に浮かぶなー。「あっ! 一緒にできる!」っていうね。「あっ! アフリカ大陸とアメリカ大陸はくっつく!」みたいなね。腹立つわー。くっつかねえよ。あ、アフリカ大陸とアメリカ大陸はくっつきますよ。パンゲアね。昔はくっついてて動物ドッコドッコ移動してた。バストイレの話ね。くっつかないのはね。

 まあ、あいつは、あれですよ。常に、一緒に出来るものは無いか、一緒に出来るものは無いか、みたいな感じで世間を見てますからね。東ドイツと西ドイツをいっしょくたにしたのはあいつですからね。あとは、スクウェアとエニックスをくっつけたのもあいつですからね。ほんと気持ち悪い。東京三菱UFJ銀行とかね。なんじゃそりゃ。冷静に聞いて。東京三菱UFJ銀行。なんじゃそりゃ。まあ、これはあいつではないですけど。

 まあでも、流しも言ったら水周りじゃないですか。流しとね、バストイレを一緒にしなかったのが唯一残った良心といいますか、まあ、すごい低レベルな良心ですけども、まあ、カツアゲしたあと「じゃあの」と挨拶をする、みたいな良心ですけども、まあ、良かったなあ、と思う、わけです。

 思うのは、世の中、くっつきすぎてるな、と。

 なんか、合理性だとか、競争力を高めるためだとか、友好だとかで、いろいろなものがくっついている昨今ではありますが、あの、離していきませんか? 今年は。離して。

 まあ例えば、柿ピーなんてのは、柿の種とピーナッツ別々に売ればいいんですよ。混ぜるかどうかは、買った人が決めたらいいんですよね。で、今まで作っちゃったやつも、分けて売ろう。袋分けて、分別していこう。誰が分ける作業するかは知らないけど。なんか暇そうな人集めてきてやればいいんじゃないでしょうか。賞味期限は分けた日じゃなくて作った日にしないと、また面倒なことになるので、そこは気をつけたい。

 あとは、電動機付自転車なんかも、電動機と自転車に分けよう。自転車は自転車で使えるじゃないですか。電動機は、なんだろ、まあ、何かに使えるんじゃないでしょうか。 あ、もう混ぜちゃった柿ピーを柿の種とピーナッツとに分ける動力に使ったらいいんじゃないでしょうか!




2007-11-15   告知  
 あー。暫く時間があいてしまったのですが。

 本が出ました。

WEB0.2 頑固親父が威厳をなくした寝言の内容とは?

 まあー。俺はあれだ。たまーに載っかってます。どのくらいの頻度かというと、世界が100人の村だったら、同性愛者の11くらいの頻度です。

 あと、事後申告になってしまうけれど、本出版を記念して、オフ喜利オールナイト2というイベントをやりました。来てくれた人本当にありがとう! 0時から朝までボケ倒すという頭のおかしいイベントに来てくれた人本当にありがとう!

 次回は、11/23に秋葉原でアスキー10周年のイベントにオフ喜利で出ます。ほんと、アスキーって自由でいいなー。お暇な方は是非。トイレ掃除してから来てください。掃除力といって、朝トイレ掃除をするとなぜか一日うまくいくんだそうです。デキるあいつはトイレ掃除をしてから会社に来ています。みなさんもトイレ掃除してから来てください。俺はしません。




<< 42| 43| 44| 45| 46| >>
このサイトについて。
ヤスノリさんが適当にあることないことを書くサイトです。1997年11月からあります。現在Ver.3です。

詳しいことやお仕事についてはこちら

書いてるものとか、出てるものとか

オモコロのライターやったりやらなかったりしてます。
特集一覧
日記一覧


今日の商品 というしょうもない企画がはじまりました。

オフ喜利4は7月14日(土)・新宿ロフトプラスワン!
「オフ喜利」というオンラインでテキスト書いてる人はオフラインでも面白いのかを検証する大喜利イベントをやってます。新宿ロフトプラスワンで不定期開催中。


オフ喜利のDVDが出てます。送料込み980円ダス

週刊アスキーの大喜利コーナー「Web0.2」。オフ喜利メンバーと連載中です。(ただいまヤスノリは休業中)

WEB0.2 頑固親父が威厳をなくした寝言の内容とは?
で、その悪ふざけが本になりました。あっぱれか喝かで言ったら間違いなく喝。

オモコロ! あたまゆるゆる大全
オモコロ本出ました。



あわせて読みたいブログパーツ