春は散歩にちょうど良い季節。
みなさんも散歩に出かけてみませんか。
ということで、今週は、子安散歩です。

京急新子安からスタート。このひなびた感じがたまらん!

壁にガムついてるし。
いやあのマナーの悪さとかじゃなくて、これが京急なんです。仕方ないんだ。

上では入居者募集して、下では生徒を募集しているビル。何でも欲しがるクレクレタコラか。

なんか鳥がものすごくいっぱいいる公園。

たまにはヨ。

何の会社なのか1ミリも伝わってこない会社。
問い合わせ番号が書いてあるけど、何を問い合わせて良いのかが分からない。
※(追記)マンション・住宅販売の会社でした! 貧乏人が知らなくてすいませんでした!

魚!

ラーメン!
え、このあたりは、何。売ってるものをそのままお店の名前にするのが流行ってんの?

ローソン!
これは普通だわ。

そうこうしているうちに、子安駅周辺まで歩いてきてしまった。
新子安と子安はめちゃくちゃ近い。
ここは、子安駅前の商店街。

お色気たっぷりの看板。
あと、この角度見てくださいよ。これ、あの、右手側がね、線路なんです。
電車に見せる気満々の角度です。いやらしいねえ。

浅尾美和でしょうか。
これあれかな、自分で作ってるのかな。
変わったらまた見に来たい。

自分に合ったメガネを選びましょう。お前が。

いやなんか。合鍵の作成を、こう書かれると、なんかめちゃくちゃかっこいい、と思った。
あの子のハートを開ける鍵をください! って言ったら、どんな顔されるだろう。

濁点を、リの一部で作っただろう!!!

違う商店街に来た。商店街が長い。

傾いてるんだけど、これは、いいの? こういうのなの?
多分、長さの違う柄でしっかり固定されているので、これで正解だと思うんだけど、すごく不安。

なんかやたらと数字が多いチラシ。

インコ・オウム専門店とかある。

ポスター、とかに書いても良かったのではないでしょうか。

公園に着いた。

ここもオリジナル遊具がある。
なんか、変な恐竜。
オリジナル遊具の特徴として、人気が無い。ここも誰も遊んでませんでした。

何ぎんだったんだろう。

手遅れ!

なんでそのタイプの看板を注文したんだろう。
普通の長い看板で良かったんじゃないか。

このあたりは横浜線の大口駅みたい。
大口駅のまわりもついでに散策します。

たまごはごはんにかけましょう、とか、何でも作れる便利なシール。
何そのシール。どこで売ってんの?

くるみ2個持ってる。欲張りなリスだなあ。

なんか違和感。と思ったら、居のとこが★になってる。

しかも、貼ってる。
担当者が、「あッ!」って思いついて、定時後に星をコピー機で印刷してるとことか見たくないなー。

未だに振り込め詐欺に引っかかる人が居ることにびっくりする。あと、やってる人が居ることにも。
ということで、振り込め詐欺には気をつけようね。今週はこのへんで。また来週!
みなさんも散歩に出かけてみませんか。
ということで、今週は、子安散歩です。

京急新子安からスタート。このひなびた感じがたまらん!

壁にガムついてるし。
いやあのマナーの悪さとかじゃなくて、これが京急なんです。仕方ないんだ。

上では入居者募集して、下では生徒を募集しているビル。何でも欲しがるクレクレタコラか。

なんか鳥がものすごくいっぱいいる公園。

たまにはヨ。

何の会社なのか1ミリも伝わってこない会社。
問い合わせ番号が書いてあるけど、何を問い合わせて良いのかが分からない。
※(追記)マンション・住宅販売の会社でした! 貧乏人が知らなくてすいませんでした!

魚!

ラーメン!
え、このあたりは、何。売ってるものをそのままお店の名前にするのが流行ってんの?

ローソン!
これは普通だわ。

そうこうしているうちに、子安駅周辺まで歩いてきてしまった。
新子安と子安はめちゃくちゃ近い。
ここは、子安駅前の商店街。

お色気たっぷりの看板。
あと、この角度見てくださいよ。これ、あの、右手側がね、線路なんです。
電車に見せる気満々の角度です。いやらしいねえ。

浅尾美和でしょうか。
これあれかな、自分で作ってるのかな。
変わったらまた見に来たい。

自分に合ったメガネを選びましょう。お前が。

いやなんか。合鍵の作成を、こう書かれると、なんかめちゃくちゃかっこいい、と思った。
あの子のハートを開ける鍵をください! って言ったら、どんな顔されるだろう。

濁点を、リの一部で作っただろう!!!

違う商店街に来た。商店街が長い。

傾いてるんだけど、これは、いいの? こういうのなの?
多分、長さの違う柄でしっかり固定されているので、これで正解だと思うんだけど、すごく不安。

なんかやたらと数字が多いチラシ。

インコ・オウム専門店とかある。

ポスター、とかに書いても良かったのではないでしょうか。

公園に着いた。

ここもオリジナル遊具がある。
なんか、変な恐竜。
オリジナル遊具の特徴として、人気が無い。ここも誰も遊んでませんでした。

何ぎんだったんだろう。

手遅れ!

なんでそのタイプの看板を注文したんだろう。
普通の長い看板で良かったんじゃないか。

このあたりは横浜線の大口駅みたい。
大口駅のまわりもついでに散策します。

たまごはごはんにかけましょう、とか、何でも作れる便利なシール。
何そのシール。どこで売ってんの?

くるみ2個持ってる。欲張りなリスだなあ。

なんか違和感。と思ったら、居のとこが★になってる。

しかも、貼ってる。
担当者が、「あッ!」って思いついて、定時後に星をコピー機で印刷してるとことか見たくないなー。

未だに振り込め詐欺に引っかかる人が居ることにびっくりする。あと、やってる人が居ることにも。
ということで、振り込め詐欺には気をつけようね。今週はこのへんで。また来週!
こんなのも書いたよ。