2005-11-17   思考  
 顔写真を送る用事があって、デジカメで自分撮りをしたんだけど、あのー、老けたなあ。

 やあ、あのー、まあ、悪いことに、そのデジカメのメモリに、3年前の、まあ、学生ですわ、学生のときの、つやっつやの写真が一緒に入ってて、比較できてしまったんですわ。学生ってつやっつやだなあ! なんで学生ってこんなつやっつやなんだろう。あんだけ寝てりゃつやっつやか。
 うーん。こう、別にこう意地でもアンチエイジング、という気はさらさらないんだけど、まあ、ちょっとショックではあったね。まあ、でも、受け入れるよ。LEONでも買うかな。ちょいナントカ。ちょいナントカになるわ。

 体も確実に弱っている。

 この前、久しぶりにフットサル行ったんですけど。で、あのー、そこのシステムがちょっと変わっていて、なんかね、チームで参加申し込みする必要が無いんですよ。当日行くと、20人くらい集まっていて、その場でチーム分けをして、試合をする。
 チーム全員が集まらなくて試合が流れた時とか、これに参加すればいいんですよ。すっごい、良いよね。なんで今までなかったんだろう(あったのかな)。

 で、会社の同僚と2人で行ったのですが。

 俺さー、1試合やっただけで貧血みたいの起こして。すんごいくらくらして、トイレ行って、先ほど食べたローソンのカレー弁当を全部戻してしまった。
 しばらくしたら落ち着いたので、戻ったら、同僚が、ベンチで足を冷やしていた。
 「え、ひねった?」と聞いたら、「ボールが当たった」と。
 君は、何を言っているの? サッカーって、足にボールを当てるスポーツだよ?

 で、同僚と俺、その後ずーっとベンチに座っててね。きっついわー。しかも、2人抜けたから、急遽、受付の人とか出てて。受付の人のプレーをずーっと見てて。
 気が付いたら、ちょっと寒くなっていた。あのー、そこのコートって室内だったんですけど、運動している人用の温度設定だから、若干、寒いんですよ。運動している人用の施設だから。
 で、「ちょっと温かい飲み物買ってくるわー」と言って自販機のところまで行ったんですけど、あのー、運動している人用の飲み物だから、全部冷たいやつなんですよ。運動している人用の施設だから。

 で、寒いわ、温かい飲み物売ってないわで、最低だな、あの施設! とか言いながら途中で帰ってきてしまった。何しに行ったんだ。
 駄目すぎる。なんとかしなければ。

 とりあえず、ローソンに寄って同じカレー弁当を買ってもう一回食べた。駄目すぎる一日でしたが、その一点だけは、自分を誉めてあげたいと思います。まだ、望みはある。






2005-11-07   思考  
 自分、すごいなあ、と思うことがある。

 あのー、俺、「エビちゃん」という人気モデルが居ることは知っていたけれど、顔は良く分かっていなかったんですよ。
 で、最近、マクドナルドのえびフィレオバーガーのCMやってるじゃないですか。なんか可愛らしい女の子が出ているCM。エビちゃんの顔は知らないけれど、ぜったいこれがエビちゃんだ、と思った。えびだし。エビちゃん出すしかないだろ。絶対ここは押さえてくるだろう、と。
 果たして、それがエビちゃんだったわけなんだけど、なんか、もう、世の中って全部俺の想定の範囲内だなあ、と。転じて、この世界って、思ったほど面白くないなあ、と。

 エビちゃんを当てただけで、この天狗ぶり。おめでたい。

 そういえば、この前、会社の、サーバが置いてある席でコーヒーを飲んでいた。

 なんか、俺、こう、コーヒー飲む時、ちょろちょろとこぼすんですよね。なんでかわかんないんですけど、こう、飲み終わると、マグカップの縁にあわせて茶色い輪が机の上にできている。
 自分の机ならどうでもいいので、輪はできっぱなしにしておくんだけど、あー、たまに、輪ゴムと間違えて触る。あー! つーか、昔ね、一回、そのわっかが、一回、本当に、輪ゴムになったことがある。や、本当にね、コーヒーのわっかがいつもあった場所に、輪ゴムがあった。輪ゴムになりたかったんだろうなあ、わっか。年末帰省したら、近所の子に話してやろうと思う。

 まあ、で、わっかがね、サーバが置いてある机に出来てしまったのですが。サーバ席はみんなが使うので、まあ、さすがにわっかはまずいなあ、と思ったのです。そこで、指でこすってみたのですが、もう乾いてしまっていて、もう取れなくなっている。

 さて、どうしよう、と。

 ここからが、俺のなんだろ、IQの高さというか、なんだろう、やっぱすげえなあ、みたいなところなんだけど、俺、もう一回、コーヒーを飲んだんですよ。で、まあ、またちょいちょいこぼして、またわっかができますわ。そこで! さっきのわっかといっしょに拭く! 水分のおかげで、さっきのわっかも一緒に消える!
 どう、この、毒は毒をもって制す、みたいな、綺麗にするために一旦さらに汚すこの大胆さ、みたいな。

 分かってる。ええと、がんばります。あと自分の机を綺麗にしようと思う。




2005-10-29   思考  
 友達が、この間、「セレブゲーム」というのをやった、と。まあ、ちょいちょい良い格好をして、高級百貨店のジュエリーコーナーへ行って、さも買いそうな顔をして見てまわるんだとか。「ちょっと出してもらえます?」みたいな。
 や、すごい分かるんだわ。多分全員が分かると思う。変身願望、なんてコトバにしてしまったら小難しくて嫌になるけれど、誰にでも、たまには違う自分を演じてみたい、という気持ちがある。

 ただ思うのは、お店の方もプロだ、ということで。多分、友達も、こいつ買う体力ねえな、というのは見抜かれている。やあ、ああいう方たちの眼力にはいつも恐縮するんだけど、横浜駅で、いつも高級マンションのチラシを配っているおじさんが居る。まあ、マンションのチラシだから塾帰りの高校生に配ったって仕方ないわけで、こう、選定して、配ってるわけなんだけど、俺、もらえない。俺、もらえない。や、わかんねーじゃんよ! なんかIT関連企業の役員かも知れないじゃんよ! お前に俺の何が分かる! お前に! 俺の! 何が分かる!!! と思ったんだけど、まあ、ぶっちゃけ、よくお見通しだなあ、と。貯金2万円しか無い人が、マンションとかありえない。ちなみにマンションって、直訳すると「大豪邸」って意味です。アメリカ人に「俺マンションに住んでる」とか言うと、あのー、おめでたい人だな、と思われると思います。俺は言うけど。笑われてるんじゃない、笑わせてるんだ!

 や、話戻すと、なんだっけ、マンションのチラシがもらえないっていう話だけど、多分、そのもらえない理由というのは、自分がマンションを100個くらい買えるような余裕ができたときに、はじめて分かるんだと思う。
 確か就職活動中にここで書いたんだけど、面接のために会社の受付に顔を出すと、何も言わなくても「あ、面接の方ですね」と言われる、ベンチャーの役員かもしれないのに! と。
 やあ、今思うと、恥ずかしい。アホか。分かるよ。学生か社会人かなんて、分かるよ。うーん、どんなところが、と言われると答えに窮するけれど、分かる。犬と猫くらい分かる。こう、何を食べ、何を着て、何を考えているとかそういう生活の土台の違いから来る、匂いの違い。

 それが見分けられるようになった、ということは、なんかそれなりに得てるものあるなあ、という気になってくるから不思議だ。モノを見分けるには、チカラが要るのだ。

 そう考えると、高級マンションのチラシを配っているおじさんは、多分それ相応の方なのだろう。いつか、俺にもあの「目」を持つことができるのだろうか。

 昨日、普通にマンションのチラシもらった。俺に関していつもと違うところといえば、無印良品のかばんを会社に忘れてきたので、昔背伸びして買ったけどなんか似合わないなあと思ってずっと使ってなかった皮のかばんで通勤したこと。えー! そこかよ! まあ、そんなもんか。マンション買うぞー!




2005-10-27   思考  
 普段何気なく見ているCMを、たまにめちゃめちゃ集中して見る。これが、結構面白い。

 このCM。
 バックに流れている歌、いいかげんすぎないか。パッパヤッパッパッパヤって。誰も聴いてないからいいや的な! 俺は聴いてるよ! すげえ目の前で歌ってもらいたいわー。どんな顔して歌ってるんだろ。ものすごく見たい。
 いいかげんな歌シリーズには、これも。歌詞はこっちのほうがひどい。なんだよ、その歌。その場で作ったろ。同じフレーズが2回繰り返されているんだけど、その繋ぎの部分の「ジャーンジャーンジャーンジャーン!」ってのが、聴けば聴くほど、すっごい腹立つようになってくる。これカラオケで歌いたいわー。しかも、多分意外と盛り上がる。「ポケットガールズです!」とかセリフもちゃんと歌詞で出てね。そこはみんなで言う感じで。

 まあ、いいわ。ポケットガールズはいいわ。あのー、最近、ものすっごく気になっていることがあって、あのー、近所に駐輪場があって、まあ、有料なんだけど、一応ね、契約してるんですわ。
 で、お金払い忘れると、自転車はチェーンでぐるぐる巻きにされて、駐輪場隅の屋根の無い場所に移動させられる。まあ、屋根の無い場所っていうか、こう、隅のギリギリ濡れるところに置かれる。

 で、最近、どうやら、お金払わずにずーっと置きっぱなしの人が増えてきて、なんか、その、罰を与えるための、風雨にさらされやすい場所、というのが足りなくなってきたんですわ。
 この前見たら、駐輪場の屋根を4分の1取り外して、「罰スペース」を拡張していた。
 何やってんだ。駐輪場壊しちゃった。滞納者に罰を与えるために、自分の駐輪場壊しちゃった。すごい。もう、濡れる場所を作ることに夢中なんだろうなあ。
 あー! その壊してるとこ見たい! いいこと考えた! みたいな、もうノリノリで、駐輪場壊してるんだろうなあ。

 まあ、そのおかげで、ただでさえキツキツだった駐輪場が、さらにキツキツになってる。

 いつの時代も、損をするのは正直者だ。




2005-10-16   思考  
 クリームかけにきましたー。(100点)

 100円ショップのCDケースを使っている。20枚のCDが収納できる、普通のしょっぱいケースなんだけど、唯一これのいいところは、ケースを買い足して縦に積み重ねられる作りになってるんだよね。5個組み合わせれば、100枚のCDを収納できるCDラックが出来上がる。たった500円で! やべえ! おしっこ漏れそう! 

 で、最近またCDが増えてきたから、また買い足そうと思って100円ショップ行ったら、あのー、なんか、無いの。店員に聞いたら、それ、もう作ってないって。えー! そりゃ、無いよ。や、この商品は、こう、買い足して重ねて使用するっていう連続性が売りなんだから、勝手に打ち切られると、今まで買いためたものまで無用の長物になってしまう。
 このユーザーを完全無視した決定に、非常に腹が立っているわけです。いいか、僕達は、このしょっぱいラック単体が気に入って買ってるわけないじゃない。連続性、買えばいくらでも足せる、という機能に投資していたんですよ! そこ分かってないでしょ!

 村上ファンドが阪急電鉄の株を買い占めているとき、俺は100円ショップの商品についてあれこれ考えている。でも、そんな自分が、ちょっと好きだったりする。

 まあ、こう、勝手に打ち切られると個人的に困ることってあってね。

 コンビニのサラダね。あのー、今のサラダって、アレでしょ。ドレッシング別売じゃないですか。まあ、その背景には、多様化する消費者のニーズ、だとか、そういうのがあるんだろうけど、俺に言わせれば、退化ですよ、それ。
 あの、俺、ドレッシングよく買い忘れるんですよ。30円のドレッシングを買いに、コンビニ2往復目。で、そのうち、もうドレッシング買いにいくのもめんどくさくなっちゃって、塩とかかけたりして。

 もう、中入れといてくれよ、ドレッシング。「ドレッシングは別売です」というシールを貼る手間で、ドレッシングを入れてくれ。

 まあ、しばらく経つとこのドレッシング問題は俺の頭の中で一つのトピックになっているわけで、コンビニ入ってドレッシングのことを忘れることはなくなっていたけれど、もう、その頃にはドレッシングの入っているサラダしか選ばなくなっていた。ドレッシングの入っているサラダって、便利だなあ!

 そしたら、最近、遂に、まあ、時代の流れだろうね、全部のサラダがドレッシング別売になってね。住みにくい世の中になったなあ。

 楽天がTBSの株を買い占めているとき、俺はコンビニのサラダについてあれこれ考えている。でも、そんな自分が、ちょっと好きだったりする。




<< 55| 56| 57| 58| 59| >>
このサイトについて。
ヤスノリさんが適当にあることないことを書くサイトです。1997年11月からあります。現在Ver.3です。

詳しいことやお仕事についてはこちら

書いてるものとか、出てるものとか

オモコロのライターやったりやらなかったりしてます。
特集一覧
日記一覧


今日の商品 というしょうもない企画がはじまりました。

オフ喜利4は7月14日(土)・新宿ロフトプラスワン!
「オフ喜利」というオンラインでテキスト書いてる人はオフラインでも面白いのかを検証する大喜利イベントをやってます。新宿ロフトプラスワンで不定期開催中。


オフ喜利のDVDが出てます。送料込み980円ダス

週刊アスキーの大喜利コーナー「Web0.2」。オフ喜利メンバーと連載中です。(ただいまヤスノリは休業中)

WEB0.2 頑固親父が威厳をなくした寝言の内容とは?
で、その悪ふざけが本になりました。あっぱれか喝かで言ったら間違いなく喝。

オモコロ! あたまゆるゆる大全
オモコロ本出ました。



あわせて読みたいブログパーツ