「RPGみたいな算数の教科書が出たみたいだね」
「そんなの全然新しくないだろ。ゲームセンターみたいな靴屋とか、日本には既にいろいろあるぜ」
「それはダチョウ倶楽部さんのネタじゃねえか! まあ、でも、RPGみたいな教科書、子供が算数に興味が持てるように、いろいろ気配りしてるみたいなんだわ」
「お前よりか」
「何が?」
「気配りがお前より出来る奴が居るのかよ!」
「なにそれ! ありがとう!」
「どういたしまして!」
「でもこれすごいですよ。問題を解くと鍵が手に入り、全部の鍵を集めると宝物が手に入る、というストーリーになってるらしい」
「敵が現れた! みたいな感じで問題解いてくのかな」
「まあ、わからんけど」
「問1が現れた!」
「おう」
「ゆうた は きょうかしょをまるめて そうびした」
「武闘派! それ置いてじっくり解いて!」
「まもる は まほうをつかった」
「まほう?」
「となりの ようこ の かいとうが みえた!」
「ただのカンニングじゃねえか!」
「たけし は どうぐ を つかった!」
「どうぐ?」
「えんぴつ の さきが とがった!」
「そういうのは家でやっといて! 出遅れてるよ!」
「ふとし は きゅうしょく の ことをかんがえている!」
「知らねえよ! 授業に集中しろ!」
「なおと は テレフォンをつかった」
「携帯禁止!」
「しげる は ねむっている」
「起きろ!」
「あきひろ は どうぐ を 使った」
「またどうぐ」
「きょうかしょ の くろいぶぶん が もえた!」
「虫眼鏡で教科書燃すな!」
「さちこ は ゆうた を ゆうわくしている」
「集!中!」
「しげる は まだねむっている」
「はやく起きろ!」
「あきのり は まほうをとなえた」
「まほう」
「ピタゴラス が バイクにまたがった!」
「教科書に落書きするな!」
「いやまあ、こんな感じになると思うよ」
「なるか!」
「でも、作ってるのバンダイナムコゲームスさんでしたっけ」
「そうだよ」
「この成功に味をしめて、いろいろ、ナムコのゲームをもとにした教科書出してほしいですよね」
「ほう、例えば」
「太鼓の達人で音楽の教科書とか」
「せっかくの名曲が全部ドンドンみたいな楽譜になっちゃう!」
「パックマンの社会とか」
「地図に変なドットがいっぱい出てるだろ絶対」
「アイドルマスターの保健体育」
「食いつく層が多分違うよそれ!」
「いやまあ、頑張ってほしいですけども」
「まあね、でも、いいことだよね。勉強しろ! って押し付けるんじゃなくて、自然と興味が湧くような仕組みを作るってのは、方向として正しいと思う」
「もっと学校自体もゲームっぽくしたら良いんだよね」
「どういうこと」
「まず、学校へ行ったら、自分の靴を探すゲームから始まる」
「いじめられてるだけだろ!」
「同級生の投げるゴミをよけてトイレへ駆け込むミッション」
「いじめられてるだけだろ!」
「うまく机にたどり着くとアイテムが貰える」
「アイテム?」
「机に綺麗な花が飾ってあるのでそれをゲット」
「いじめられてるだけだろ!」
「いやあ楽しかったなあ小学校」
「お前のことかよ!」
「……」
「泣くなら言うなよ! もういいよ!」
「そんなの全然新しくないだろ。ゲームセンターみたいな靴屋とか、日本には既にいろいろあるぜ」
「それはダチョウ倶楽部さんのネタじゃねえか! まあ、でも、RPGみたいな教科書、子供が算数に興味が持てるように、いろいろ気配りしてるみたいなんだわ」
「お前よりか」
「何が?」
「気配りがお前より出来る奴が居るのかよ!」
「なにそれ! ありがとう!」
「どういたしまして!」
「でもこれすごいですよ。問題を解くと鍵が手に入り、全部の鍵を集めると宝物が手に入る、というストーリーになってるらしい」
「敵が現れた! みたいな感じで問題解いてくのかな」
「まあ、わからんけど」
「問1が現れた!」
「おう」
「ゆうた は きょうかしょをまるめて そうびした」
「武闘派! それ置いてじっくり解いて!」
「まもる は まほうをつかった」
「まほう?」
「となりの ようこ の かいとうが みえた!」
「ただのカンニングじゃねえか!」
「たけし は どうぐ を つかった!」
「どうぐ?」
「えんぴつ の さきが とがった!」
「そういうのは家でやっといて! 出遅れてるよ!」
「ふとし は きゅうしょく の ことをかんがえている!」
「知らねえよ! 授業に集中しろ!」
「なおと は テレフォンをつかった」
「携帯禁止!」
「しげる は ねむっている」
「起きろ!」
「あきひろ は どうぐ を 使った」
「またどうぐ」
「きょうかしょ の くろいぶぶん が もえた!」
「虫眼鏡で教科書燃すな!」
「さちこ は ゆうた を ゆうわくしている」
「集!中!」
「しげる は まだねむっている」
「はやく起きろ!」
「あきのり は まほうをとなえた」
「まほう」
「ピタゴラス が バイクにまたがった!」
「教科書に落書きするな!」
「いやまあ、こんな感じになると思うよ」
「なるか!」
「でも、作ってるのバンダイナムコゲームスさんでしたっけ」
「そうだよ」
「この成功に味をしめて、いろいろ、ナムコのゲームをもとにした教科書出してほしいですよね」
「ほう、例えば」
「太鼓の達人で音楽の教科書とか」
「せっかくの名曲が全部ドンドンみたいな楽譜になっちゃう!」
「パックマンの社会とか」
「地図に変なドットがいっぱい出てるだろ絶対」
「アイドルマスターの保健体育」
「食いつく層が多分違うよそれ!」
「いやまあ、頑張ってほしいですけども」
「まあね、でも、いいことだよね。勉強しろ! って押し付けるんじゃなくて、自然と興味が湧くような仕組みを作るってのは、方向として正しいと思う」
「もっと学校自体もゲームっぽくしたら良いんだよね」
「どういうこと」
「まず、学校へ行ったら、自分の靴を探すゲームから始まる」
「いじめられてるだけだろ!」
「同級生の投げるゴミをよけてトイレへ駆け込むミッション」
「いじめられてるだけだろ!」
「うまく机にたどり着くとアイテムが貰える」
「アイテム?」
「机に綺麗な花が飾ってあるのでそれをゲット」
「いじめられてるだけだろ!」
「いやあ楽しかったなあ小学校」
「お前のことかよ!」
「……」
「泣くなら言うなよ! もういいよ!」
今週は、武蔵小杉〜元住吉付近を散歩しました。
住みたい街ランキングでいつも上位に食い込むこの付近を、くもりなきまなこでお届けします。
JR武蔵小杉駅。この他にも東横線とかいろいろ停まる。
ノルフィン、というキャラ。足がバスになっている。多分、足のバスが走り出したら、足だけ持ってかれる形になると思う。
たぶんこうなる。
ポイ捨て禁止の看板。タバコ、空き缶は分かる。あと一個は何?
ガムかー。噛んだあとのガムを忠実に再現しなくても良かったのではないだろうか。
火災予防をよびかけるチラシ。
まあ、お母さんいないときにこういうことしちゃうのは、仕方ないけど、
親すっげえ近くに居るし、燃やされてるよ!!! あるか!!!
武蔵小杉のTOPニュース。遂にはじまったそうです。
日枝神社。
やっぱ、神社って、創設時期が売りなんだな、って思って、なんか面白かったので。
え! って言って尻を出している。なんだダジャレか。
なんか、地獄に堕ちるとか天罰とかなのかと思ったら最後に法律を持ち出している。
そこまでの左右は見えないと思う。
活気ある商店街。
うまそう!
と思ったら靴。
創作舞踊って、何でも良いってことなんだろうか。
あと、「大和舞」という名前がすごい。自分でつけたとしてもすごい。
その棒の位置は、どうにか、どうにかならなかったのか。
四季が見られる公園らしい。こだわりが感じられる。
遊具にはまったくこだわりが感じられない。
この看板のワードアートの選び方にもまったくこだわりが感じられない。
カラスとかじゃダメだったのか。
そもそもどういう意味でこれ選んだんだろ。
「カラス多いわよネ」みたいなことを喋ってるところ?
ちなみにこのあたりの溝蓋の穴は完全に円。
あそびにきませんか。
畜生、地図が欠けている! 犯人に先回りされた!
このあたりから元住吉。ブレーメン通り。
ブレーメンの音楽隊の動物がシンボルなのかな。オブジェがそこかしこにある。
フワフワフワフワしたコアラが居た。
多分街のシンボルの選考に漏れてからずっとこんな感じなんだと思う。
えっとすっごい賑わってる。
八百屋だけで3,4個ある感じで、正直今まで行った街のなかで一番住みやすそう。
秀逸なデザイン。
ネイチャードーナツ。
最近自然系のドーナツが多いけどその流れかな。ネイチャーというと最近はジモンを思い出してしまう。
いろんなドーナツがある。美味しそう。
その中でもネイチャーが一番おすすめとのこと。ネイチャーと言うと最近はジモンを思い出してしまう。
結局、カフェモカとネイチャーを買って食べました。えっと、あのー、自然系に多い、薄い素朴な味かなと思ったら、結構しっかりした味で旨いです。
絶対今週のお勧めじゃないもの。変えてないもの。
ミスタームシパン。
また公園発見。
鉄棒なんだけど、
すっごい曲がってる。あっちにそれはそれはものすごくでっかいおばさんが住んでるとかかな。
重力的な感じで。
ここのオリジナル遊具はこれ。
えっとねー。もう、意図がわかんない。製作者はこれで遊んでみてほしい。
あ、カッコいらないな、って作りながら気づかないかな。
工事現場の板を止めるやつがカエルだったんだけど、カエルの意味が分からない。
あとこうなるとカエルが挟まれて潰れているように見えるので、少々気味が悪い。
元住吉駅の逆側はオズ通り。なんてファンシーな街なんだ!
こっちも賑やかだ!
オズのまほ〜市
なんと、オズの魔法によって肉や揚げ物などが値下がりしているのだ。
ピザなんかも値下がりしているのだ。魔法超便利!!
というわけで、元住吉駅から電車乗って帰りました。
いやあ。良い街だ。住んじゃいたい。
住みたい街ランキングでいつも上位に食い込むこの付近を、くもりなきまなこでお届けします。
JR武蔵小杉駅。この他にも東横線とかいろいろ停まる。
ノルフィン、というキャラ。足がバスになっている。多分、足のバスが走り出したら、足だけ持ってかれる形になると思う。
たぶんこうなる。
ポイ捨て禁止の看板。タバコ、空き缶は分かる。あと一個は何?
ガムかー。噛んだあとのガムを忠実に再現しなくても良かったのではないだろうか。
火災予防をよびかけるチラシ。
まあ、お母さんいないときにこういうことしちゃうのは、仕方ないけど、
親すっげえ近くに居るし、燃やされてるよ!!! あるか!!!
武蔵小杉のTOPニュース。遂にはじまったそうです。
日枝神社。
やっぱ、神社って、創設時期が売りなんだな、って思って、なんか面白かったので。
え! って言って尻を出している。なんだダジャレか。
なんか、地獄に堕ちるとか天罰とかなのかと思ったら最後に法律を持ち出している。
そこまでの左右は見えないと思う。
活気ある商店街。
うまそう!
と思ったら靴。
創作舞踊って、何でも良いってことなんだろうか。
あと、「大和舞」という名前がすごい。自分でつけたとしてもすごい。
その棒の位置は、どうにか、どうにかならなかったのか。
四季が見られる公園らしい。こだわりが感じられる。
遊具にはまったくこだわりが感じられない。
この看板のワードアートの選び方にもまったくこだわりが感じられない。
カラスとかじゃダメだったのか。
そもそもどういう意味でこれ選んだんだろ。
「カラス多いわよネ」みたいなことを喋ってるところ?
ちなみにこのあたりの溝蓋の穴は完全に円。
あそびにきませんか。
畜生、地図が欠けている! 犯人に先回りされた!
このあたりから元住吉。ブレーメン通り。
ブレーメンの音楽隊の動物がシンボルなのかな。オブジェがそこかしこにある。
フワフワフワフワしたコアラが居た。
多分街のシンボルの選考に漏れてからずっとこんな感じなんだと思う。
えっとすっごい賑わってる。
八百屋だけで3,4個ある感じで、正直今まで行った街のなかで一番住みやすそう。
秀逸なデザイン。
ネイチャードーナツ。
最近自然系のドーナツが多いけどその流れかな。ネイチャーというと最近はジモンを思い出してしまう。
いろんなドーナツがある。美味しそう。
その中でもネイチャーが一番おすすめとのこと。ネイチャーと言うと最近はジモンを思い出してしまう。
結局、カフェモカとネイチャーを買って食べました。えっと、あのー、自然系に多い、薄い素朴な味かなと思ったら、結構しっかりした味で旨いです。
絶対今週のお勧めじゃないもの。変えてないもの。
ミスタームシパン。
また公園発見。
鉄棒なんだけど、
すっごい曲がってる。あっちにそれはそれはものすごくでっかいおばさんが住んでるとかかな。
重力的な感じで。
ここのオリジナル遊具はこれ。
えっとねー。もう、意図がわかんない。製作者はこれで遊んでみてほしい。
あ、カッコいらないな、って作りながら気づかないかな。
工事現場の板を止めるやつがカエルだったんだけど、カエルの意味が分からない。
あとこうなるとカエルが挟まれて潰れているように見えるので、少々気味が悪い。
元住吉駅の逆側はオズ通り。なんてファンシーな街なんだ!
こっちも賑やかだ!
オズのまほ〜市
なんと、オズの魔法によって肉や揚げ物などが値下がりしているのだ。
ピザなんかも値下がりしているのだ。魔法超便利!!
というわけで、元住吉駅から電車乗って帰りました。
いやあ。良い街だ。住んじゃいたい。
こんなのも書いたよ。
帝国データバンクという会社があって、ご存知のとおり、いろんな会社の情報を蓄積したり、(ある程度)調査してくれたりする。
で、ここのサイトでは、全国の会社を検索できるんだけど、この前、何気なく「あ」で検索したところ
http://www.tdb.co.jp/service/u/1005.jsp?page_count=1&companyNameAccord=1&companyName=%82%A0
こんなことになっている。
「あ」で押し切っている猛者が全国に4社もあることにびっくりする。
まあ、なんだろ、「あ」で始まる社名にするとタウンページの先頭に載るから有利、みたいな、今で言うSEOみたいな話が昔ありましたけども、「あ」だけで押し切るのはすごいぞ。
5個目もまあ、スルーはできない。
特質すべきは8個目の会社で、何かに返事をしている。
多分これの返事だと思う。
いろいろ探してみました。
http://www.tdb.co.jp/service/u/1005.jsp?page_count=1&companyName=%82%A0%82%E8%82%AA%82%C6%82%A4&companyNameAccord=1&address_sikugun=&freeWord=
ありがとう
http://www.tdb.co.jp/service/u/1005.jsp?page_count=1&companyName=%82%DC%82%BD%96%BE%93%FA&companyNameAccord=1&address_sikugun=&freeWord=
また明日
http://www.tdb.co.jp/service/u/1005.jsp?page_count=1&companyName=%83%8F%83%93%83%8F%83%93&companyNameAccord=1&address_sikugun=&freeWord=
わんわん
http://www.tdb.co.jp/service/u/1005.jsp?page_count=1&companyName=%83K%83I%81%5B&companyNameAccord=1&address_sikugun=&freeWord=
ガオー
http://www.tdb.co.jp/service/u/1005.jsp?page_count=1&companyName=%8B%E0%8E%9D&companyNameAccord=1&address_sikugun=&freeWord=
金持ち
http://www.tdb.co.jp/service/u/1005.jsp?page_count=1&companyName=%82%B3%82%C1%82%BF%82%E1%82%F1&companyNameAccord=1&address_sikugun=&freeWord=
さっちゃん
http://www.tdb.co.jp/service/u/1005.jsp?page_count=1&companyName=%8Eo%96%85&companyNameAccord=1&address_sikugun=&freeWord=
姉妹
http://www.tdb.co.jp/service/u/1005.jsp?page_count=1&companyName=%8F%CE%8A%E7%82%F0%82%DD%82%B9%82%C4&companyNameAccord=1&address_sikugun=&freeWord=
笑顔を見せて
http://www.tdb.co.jp/service/u/1005.jsp?page_count=1&companyName=%82%D9%82%A2%82%DD&companyNameAccord=1&address_sikugun=&freeWord=
回復系
http://www.tdb.co.jp/service/u/1005.jsp?page_count=1&companyName=%82%DF%82%E7&companyNameAccord=2&address_sikugun=&freeWord=
炎系
http://www.tdb.co.jp/service/u/1005.jsp?page_count=1&companyName=%83h%83%8D%83%93&companyNameAccord=2&address_sikugun=&freeWord=
ドロン
いろんな会社がある。
なんかみんないろんな場所で頑張ってんだなー、とか、何故かちょっと目頭が熱くなったりした。
で、ここのサイトでは、全国の会社を検索できるんだけど、この前、何気なく「あ」で検索したところ
http://www.tdb.co.jp/service/u/1005.jsp?page_count=1&companyNameAccord=1&companyName=%82%A0
こんなことになっている。
「あ」で押し切っている猛者が全国に4社もあることにびっくりする。
まあ、なんだろ、「あ」で始まる社名にするとタウンページの先頭に載るから有利、みたいな、今で言うSEOみたいな話が昔ありましたけども、「あ」だけで押し切るのはすごいぞ。
5個目もまあ、スルーはできない。
特質すべきは8個目の会社で、何かに返事をしている。
多分これの返事だと思う。
いろいろ探してみました。
http://www.tdb.co.jp/service/u/1005.jsp?page_count=1&companyName=%82%A0%82%E8%82%AA%82%C6%82%A4&companyNameAccord=1&address_sikugun=&freeWord=
ありがとう
http://www.tdb.co.jp/service/u/1005.jsp?page_count=1&companyName=%82%DC%82%BD%96%BE%93%FA&companyNameAccord=1&address_sikugun=&freeWord=
また明日
http://www.tdb.co.jp/service/u/1005.jsp?page_count=1&companyName=%83%8F%83%93%83%8F%83%93&companyNameAccord=1&address_sikugun=&freeWord=
わんわん
http://www.tdb.co.jp/service/u/1005.jsp?page_count=1&companyName=%83K%83I%81%5B&companyNameAccord=1&address_sikugun=&freeWord=
ガオー
http://www.tdb.co.jp/service/u/1005.jsp?page_count=1&companyName=%8B%E0%8E%9D&companyNameAccord=1&address_sikugun=&freeWord=
金持ち
http://www.tdb.co.jp/service/u/1005.jsp?page_count=1&companyName=%82%B3%82%C1%82%BF%82%E1%82%F1&companyNameAccord=1&address_sikugun=&freeWord=
さっちゃん
http://www.tdb.co.jp/service/u/1005.jsp?page_count=1&companyName=%8Eo%96%85&companyNameAccord=1&address_sikugun=&freeWord=
姉妹
http://www.tdb.co.jp/service/u/1005.jsp?page_count=1&companyName=%8F%CE%8A%E7%82%F0%82%DD%82%B9%82%C4&companyNameAccord=1&address_sikugun=&freeWord=
笑顔を見せて
http://www.tdb.co.jp/service/u/1005.jsp?page_count=1&companyName=%82%D9%82%A2%82%DD&companyNameAccord=1&address_sikugun=&freeWord=
回復系
http://www.tdb.co.jp/service/u/1005.jsp?page_count=1&companyName=%82%DF%82%E7&companyNameAccord=2&address_sikugun=&freeWord=
炎系
http://www.tdb.co.jp/service/u/1005.jsp?page_count=1&companyName=%83h%83%8D%83%93&companyNameAccord=2&address_sikugun=&freeWord=
ドロン
いろんな会社がある。
なんかみんないろんな場所で頑張ってんだなー、とか、何故かちょっと目頭が熱くなったりした。
こんなのも書いたよ。
PS3に、他のOSがインストールできなくなった。
いや、ほんと、普通の使い方をしている人には全く関係のない話なんですけど。
http://wiredvision.jp/news/201005/2010051421.html
PS3を別のことに使ってた人たち(米軍とか)が怒ってる。
PS3の対価格の処理性能の凄さというのはまあまあ当時から言われていたことだけど、米軍が本気で使っているとは知らなかった。パソコンをたっくさんつなげて、スパコン並の処理をさせる、いわゆるクラスタって言われるやつ。
PS3のOSを、別のものに入れ替えてクラスタを作っていたんだけど、今回のSONYの仕様変更で、別のOSがインストールできなくなってしまった。SONYに修理に出すと、「Game OS」が入って返ってくる。何これゲームしか出来ない! 米軍の落胆ぶりとか想像するとすっごい面白いなあ。「Shit!」とか言いながらも、誰かが持ってきた三國無双やってんだろうか。そのうち、なんだ、意外に面白いじゃないか、みたいな。
なんというか、今回の仕様変更は、普通にゲームをしてる人には全然関係ない話なわけで、なんかこういう、別のことに使ってた人が怒るのって、ちょっと面白い。
前の会社の、一番初めの場所って、ボロいアパートだったんですけど、トイレがめちゃくちゃ汚かったんです。
でも近くに私立大学の大学院か何かの建物があったので、そこに毎回行ってた。
その建物が取り壊されるとき、なんか学生が反対運動みたいのやってて、模造紙にみんなの声、みたいの張ってたんですけど、俺書いたもんね。「トイレこまる!」って。お前誰だよっていう話なんですけど。
いや、ほんと、普通の使い方をしている人には全く関係のない話なんですけど。
http://wiredvision.jp/news/201005/2010051421.html
PS3を別のことに使ってた人たち(米軍とか)が怒ってる。
PS3の対価格の処理性能の凄さというのはまあまあ当時から言われていたことだけど、米軍が本気で使っているとは知らなかった。パソコンをたっくさんつなげて、スパコン並の処理をさせる、いわゆるクラスタって言われるやつ。
PS3のOSを、別のものに入れ替えてクラスタを作っていたんだけど、今回のSONYの仕様変更で、別のOSがインストールできなくなってしまった。SONYに修理に出すと、「Game OS」が入って返ってくる。何これゲームしか出来ない! 米軍の落胆ぶりとか想像するとすっごい面白いなあ。「Shit!」とか言いながらも、誰かが持ってきた三國無双やってんだろうか。そのうち、なんだ、意外に面白いじゃないか、みたいな。
なんというか、今回の仕様変更は、普通にゲームをしてる人には全然関係ない話なわけで、なんかこういう、別のことに使ってた人が怒るのって、ちょっと面白い。
前の会社の、一番初めの場所って、ボロいアパートだったんですけど、トイレがめちゃくちゃ汚かったんです。
でも近くに私立大学の大学院か何かの建物があったので、そこに毎回行ってた。
その建物が取り壊されるとき、なんか学生が反対運動みたいのやってて、模造紙にみんなの声、みたいの張ってたんですけど、俺書いたもんね。「トイレこまる!」って。お前誰だよっていう話なんですけど。
こんなのも書いたよ。
アラブには、金の自動販売機があるらしい。
http://www.excite.co.jp/News/odd/E1273798370834.html
この自販の会社のホームページに行ったら、なんかいろいろ写真があった。
これ。
これは、なに。金のメダルみたいのが出てくるの。
自販ってことはこういうのが駄菓子屋の前に置かれたりもするわけ? アラブの子ってそうなの?
「さっき石油出たからちょっと金買ってくるわ、お前先自転車で行ってて」みたいな感じ?
「おばちゃーん、外の買うからお金くーずしてー」みたいな感じで。
「ザリガニって金食うかな」みたいな感じで割り箸で用水路に垂らして。
で、このメダルみたいなのは、何のために買うの? アラブの子供はこれでおはじきみたいなルールで遊ぶの? まあ、日本は王冠を指で弾いて遊んでますけど。あっ文字で書くと日本のほうが豊かっぽい!! 王冠で遊んでますけど!!! あとで王冠と金と交換しない? うん。そっちが送ってくれたらこっちから送る。いや、時差とかあるから、そっちが送ってくれてから、こっちから送るから。時差とかあるし。
でも貴乃花のベーゴマは絶対あげない。金とかじゃない。いくら積まれてもあげない。
何の話でしたっけ。
でもさあ、これ、絶対金が出てくるんでしょう? それって面白い? なんか、あれじゃないですか。あっちの国の高い身分の人は、もう、十分金持ちなんでしょう。なんかたまに、ハズレでベビースターのキャラが描かれたターバンとか出れば良いと思うんだけど。なに不自由なく与えられている彼らにとって、これくらい不条理なことがあっても良いんじゃないだろうか。
あと俺ベーゴマ世代じゃないし。
http://www.excite.co.jp/News/odd/E1273798370834.html
この自販の会社のホームページに行ったら、なんかいろいろ写真があった。
これ。
これは、なに。金のメダルみたいのが出てくるの。
自販ってことはこういうのが駄菓子屋の前に置かれたりもするわけ? アラブの子ってそうなの?
「さっき石油出たからちょっと金買ってくるわ、お前先自転車で行ってて」みたいな感じ?
「おばちゃーん、外の買うからお金くーずしてー」みたいな感じで。
「ザリガニって金食うかな」みたいな感じで割り箸で用水路に垂らして。
で、このメダルみたいなのは、何のために買うの? アラブの子供はこれでおはじきみたいなルールで遊ぶの? まあ、日本は王冠を指で弾いて遊んでますけど。あっ文字で書くと日本のほうが豊かっぽい!! 王冠で遊んでますけど!!! あとで王冠と金と交換しない? うん。そっちが送ってくれたらこっちから送る。いや、時差とかあるから、そっちが送ってくれてから、こっちから送るから。時差とかあるし。
でも貴乃花のベーゴマは絶対あげない。金とかじゃない。いくら積まれてもあげない。
何の話でしたっけ。
でもさあ、これ、絶対金が出てくるんでしょう? それって面白い? なんか、あれじゃないですか。あっちの国の高い身分の人は、もう、十分金持ちなんでしょう。なんかたまに、ハズレでベビースターのキャラが描かれたターバンとか出れば良いと思うんだけど。なに不自由なく与えられている彼らにとって、これくらい不条理なことがあっても良いんじゃないだろうか。
あと俺ベーゴマ世代じゃないし。
こんなのも書いたよ。