今年の合格祈願グッズも大体出そろった感がありますので、ほうぼうで撮ったやつをまとめてみました。
近くのスーパーには、合格祈願コーナーができるほどの盛況ぶり。
スーパーも全力で受験生を応援してるんだぜ!!

というわけで、早速行ってみる。
◆これはもう定番部門

今年も出ましたキットカット。
「キット勝っと」と読めるということから、お守りに使われ出したのが合格祈願系お菓子の始まり言われてますが、意外にも、本家のパッケージには「キット勝っと」という文字はありません。
余計なダジャレは印刷しない、王者の貫禄。

うカール。これももう定番でしょう。カールおじさんが目を瞑って祈っていますが、こいつはたしか切り株の上で居眠りをこいてるときも同じ表情をしていたので、寝ているだけの可能性もあります。

トッパ。大吉以上のおみくじってのが気になる。そんなのおみくじでも何でもない。

あんかけ風で願掛け焼きそば。
それだけでなく、写真では小さくなっちゃったけど、しょうが味、の部分も「勝」にかけてきてる。
ものすごく無理やりっぽいんだけど、そのくらいのハングリー精神で受験にもぶつかっていけ! 1点でも多く獲れ! っていう教えなのだと解釈します。

麺づくりで点づくり。っていうかさっきの「しょうが」でむりやりかけてきたんだから、「ごま」でも何かやんなよ。ごまかせ! カンニング! とか。
◆あー、俺好きだよ? 部門
あー、うまいんじゃないの、というやつ。

桜咲く咲くサクサクパン。これ言いたい。桜咲く咲くサクサクパン。

スープでパスだ。いやまあ、良いと思いますよ。考えたのは多分可愛いOL。
◆カツ部門
カツを扱ってたら、思わずやってしまいますよね。

チーズハム勝つ。はい1カツ。

試験にカツ。はい2カツ。

おい、やれよ。世界の山ちゃん。まさかコンボが2で終わるとは思わなかった。
◆え? もっかい言ってみて? 部門
え、何何? っていうやつ。

ウカルック。「ル」だけだよな。

森のたまごうかく。「ご」だけだよな。
◆真面目に応援してます部門
そういえば、ダジャレに走らなければならないルールなどないのです!

コアラは寝てても木から落ちない。試験では寝ないように。

休息のご褒美ハーゲンダッツ。たまにはプチ贅沢。

おかめがフレーフレーって言ってる。

カントリーマアムは紅白でめでたい。

ミルキーも紅白。
◆増量でフレーフレー部門

焼おにぎり。1個増量で受験生でなくても普通に嬉しい。

ネスカフェゴールドブレンド。2本増量で受験生でなくても普通に嬉しい。
◆今はちょっと部門

いやなんか。今は遠ざけたい。

なんとなくね。信じないけどね、こんなのね。でも、もしもってことあるから、今は遠ざけたい。

いや、いいんですけど。重宝してますけど。なんとなくです。

ちなみにキングも居る。
とまあ、近所はこんな感じでした。
まあ、俺の大学受験というと、もう10年以上前になりますけども、まあー、なんつーか、やりたいことがあるのなら、数カ月間くらい頑張って勉強するのもいいんじゃないかな、と思います。頑張れ受験生。近所のスーパーもこんなに応援してるぜ!
あと、さっき同じスーパーへ行ったら、合格祈願グッズのコーナーが全部節分に変わってた。

お前売れるんなら何でもいいんだな!!! まだ受験終わってねえよ!!!
近くのスーパーには、合格祈願コーナーができるほどの盛況ぶり。
スーパーも全力で受験生を応援してるんだぜ!!

というわけで、早速行ってみる。
◆これはもう定番部門

今年も出ましたキットカット。
「キット勝っと」と読めるということから、お守りに使われ出したのが合格祈願系お菓子の始まり言われてますが、意外にも、本家のパッケージには「キット勝っと」という文字はありません。
余計なダジャレは印刷しない、王者の貫禄。

うカール。これももう定番でしょう。カールおじさんが目を瞑って祈っていますが、こいつはたしか切り株の上で居眠りをこいてるときも同じ表情をしていたので、寝ているだけの可能性もあります。

トッパ。大吉以上のおみくじってのが気になる。そんなのおみくじでも何でもない。

あんかけ風で願掛け焼きそば。
それだけでなく、写真では小さくなっちゃったけど、しょうが味、の部分も「勝」にかけてきてる。
ものすごく無理やりっぽいんだけど、そのくらいのハングリー精神で受験にもぶつかっていけ! 1点でも多く獲れ! っていう教えなのだと解釈します。

麺づくりで点づくり。っていうかさっきの「しょうが」でむりやりかけてきたんだから、「ごま」でも何かやんなよ。ごまかせ! カンニング! とか。
◆あー、俺好きだよ? 部門
あー、うまいんじゃないの、というやつ。

桜咲く咲くサクサクパン。これ言いたい。桜咲く咲くサクサクパン。

スープでパスだ。いやまあ、良いと思いますよ。考えたのは多分可愛いOL。
◆カツ部門
カツを扱ってたら、思わずやってしまいますよね。

チーズハム勝つ。はい1カツ。

試験にカツ。はい2カツ。

おい、やれよ。世界の山ちゃん。まさかコンボが2で終わるとは思わなかった。
◆え? もっかい言ってみて? 部門
え、何何? っていうやつ。

ウカルック。「ル」だけだよな。

森のたまごうかく。「ご」だけだよな。
◆真面目に応援してます部門
そういえば、ダジャレに走らなければならないルールなどないのです!

コアラは寝てても木から落ちない。試験では寝ないように。

休息のご褒美ハーゲンダッツ。たまにはプチ贅沢。

おかめがフレーフレーって言ってる。

カントリーマアムは紅白でめでたい。

ミルキーも紅白。
◆増量でフレーフレー部門

焼おにぎり。1個増量で受験生でなくても普通に嬉しい。

ネスカフェゴールドブレンド。2本増量で受験生でなくても普通に嬉しい。
◆今はちょっと部門

いやなんか。今は遠ざけたい。

なんとなくね。信じないけどね、こんなのね。でも、もしもってことあるから、今は遠ざけたい。

いや、いいんですけど。重宝してますけど。なんとなくです。

ちなみにキングも居る。
とまあ、近所はこんな感じでした。
まあ、俺の大学受験というと、もう10年以上前になりますけども、まあー、なんつーか、やりたいことがあるのなら、数カ月間くらい頑張って勉強するのもいいんじゃないかな、と思います。頑張れ受験生。近所のスーパーもこんなに応援してるぜ!
あと、さっき同じスーパーへ行ったら、合格祈願グッズのコーナーが全部節分に変わってた。

お前売れるんなら何でもいいんだな!!! まだ受験終わってねえよ!!!
こんなのも書いたよ。