あのー。よく、都会のATMとかで、待ち行列がぐちゃぐちゃにならないように、ジグザグにロープ張ってあるとこあるじゃないですか。

こんなかんじの。
やまあ、お昼休み時とかは、うまく機能してるんだけど、なんだろ、4時とかあんまり人が居ないときのこのジグザグを通るときの虚しさと言ったらない。
これ、腸が身長の数十倍ある要領で、めちゃくちゃ歩くからね。すぐそこにあるATMが遠い遠い。全然辿りつかない。
や、全然人が居なければ、こう、直接ATM機へ座薬感覚でズドンと行くんだけども、ちょっとだけ、ちょっとだけ待ってるの。だから、その後ろに並ぶには、ジグザグしないとならないの。
角を曲がるたびにムカムカムカムカしてきて、最終コーナーを曲がる頃には8ムカくらい溜まっている。
で、誰かが使用中のATMから「モウイチド サイショカラ ヤリナオシテ クダサイ」とか聞こえてきた日には、はい、9、10、で、あれですよ。ジグザグのロープ引っ張ってガラガラガラーン! ですよ。
まあ、そこは大人力でやらないんですけど、何回か妄想はした。
あとあのー、渋谷とか新宿のヤマダ電機とかのレジ前のジグザグね。
混んでるときは有効なんだけど、昼下がりとか、空いてるとき。レジが遠い遠い。
や、ここも、あれですよ。誰も居ないときは、ズドンと店員のとこ行っちゃうんですけど、あのー、アホな先客がさあ、ジグザグを一生懸命通ってレジを目指してる時があるんですね。

こうなったら、なんだろ、ズドンと行ってレジを横取りするのは、マナー違反じゃないですか。なんか悪い。
なので、仕方なく、俺もジグザグレースに参戦することになる。

何、これ。
これほど虚しいレースは無いよ。で、なんだろ、角を曲がるたびに店員が視界に入るじゃないですか。なんかバーコード読む機械みたいの持って。「はやく着いたほうを読み取るよ〜がんばれ〜」みたいな顔して。何これ。
そりゃああれですよ。レジ着いたときにはデフォルトで怒ってますよ。「は! 違います! 欲しいのはiPhone4用ですよ」
iPhone3GS用の保護シートを持ってきたのは俺だというのに、である。
あのジグザグ、ほんと腹立つわー。どこに有っても腹立つ。
もし、家の前にあれがあったらめちゃくちゃ腹立つ。
ケーキの前に有ったらアリがたからない可能性がある。

こんなかんじの。
やまあ、お昼休み時とかは、うまく機能してるんだけど、なんだろ、4時とかあんまり人が居ないときのこのジグザグを通るときの虚しさと言ったらない。
これ、腸が身長の数十倍ある要領で、めちゃくちゃ歩くからね。すぐそこにあるATMが遠い遠い。全然辿りつかない。
や、全然人が居なければ、こう、直接ATM機へ座薬感覚でズドンと行くんだけども、ちょっとだけ、ちょっとだけ待ってるの。だから、その後ろに並ぶには、ジグザグしないとならないの。
角を曲がるたびにムカムカムカムカしてきて、最終コーナーを曲がる頃には8ムカくらい溜まっている。
で、誰かが使用中のATMから「モウイチド サイショカラ ヤリナオシテ クダサイ」とか聞こえてきた日には、はい、9、10、で、あれですよ。ジグザグのロープ引っ張ってガラガラガラーン! ですよ。
まあ、そこは大人力でやらないんですけど、何回か妄想はした。
あとあのー、渋谷とか新宿のヤマダ電機とかのレジ前のジグザグね。
混んでるときは有効なんだけど、昼下がりとか、空いてるとき。レジが遠い遠い。
や、ここも、あれですよ。誰も居ないときは、ズドンと店員のとこ行っちゃうんですけど、あのー、アホな先客がさあ、ジグザグを一生懸命通ってレジを目指してる時があるんですね。

こうなったら、なんだろ、ズドンと行ってレジを横取りするのは、マナー違反じゃないですか。なんか悪い。
なので、仕方なく、俺もジグザグレースに参戦することになる。

何、これ。
これほど虚しいレースは無いよ。で、なんだろ、角を曲がるたびに店員が視界に入るじゃないですか。なんかバーコード読む機械みたいの持って。「はやく着いたほうを読み取るよ〜がんばれ〜」みたいな顔して。何これ。
そりゃああれですよ。レジ着いたときにはデフォルトで怒ってますよ。「は! 違います! 欲しいのはiPhone4用ですよ」
iPhone3GS用の保護シートを持ってきたのは俺だというのに、である。
あのジグザグ、ほんと腹立つわー。どこに有っても腹立つ。
もし、家の前にあれがあったらめちゃくちゃ腹立つ。
ケーキの前に有ったらアリがたからない可能性がある。
こんなのも書いたよ。
最近は渋谷で仕事してるけど、渋谷は仕事する街じゃねーなー。
深夜に帰ることが多いんだけど、あのー、客引きが多い。
なんかアジアっぽい女の人がいっぱい立ってて、目が合うと、「イカガデスカー」みたいな感じでものすごい速度で間合いを詰められ、しばらく併走される。
ファミコンの敵でこんなの居たなー。体の向きが合うとワーって加速して迫って来る感じのやつ。
ファイアーで倒したいわー。
でも一発で死ななくて、ファイアー当てると一瞬止まるんだけど、またすぐ間合い詰めてくる感じでね。
だから連続で投げないとダメなのね。
でまあ、こいつらなんとかしたいなーと常々思ってたんですけど、ある日あっさり解決しました。
あの、そのゾーンを通るちょっと前かな、会社から電話がかかってきまして。
まあ、大したことない用事だったんですけど、まあ、電話しながら歩いてまして、駅についたんで、「電車乗るんでー」ってことで切った。
しばらくして、あれ、って思って。
そういえば、今日は敵出てこなかったなー。あー、これだ!
次の日、電話をするふりをしながらそこを通ってみた。
やべー。敵全然襲ってこねー。携帯すげー。何このリアル聖水。
ということで、あの、毎日これで乗り切っていたのですが。
で、昨日同僚と帰ってて、そのキャッチゾーンの話になって、「じゃあ携帯以外のモノでも敵は寄ってこないのか」みたいな話になって。
3人居たので、1人ずつアイテムを持って敵ゾーンを通過してみることに。
まず、iPod。これはねえ。耳ふさがってるわけだからね。敵はハナから諦めているようで、難なく通過。
次、ハンカチで執拗に口をふく人。これどうかなーって思ったんですけど、通過。頭がおかしい人に思われた可能性もある。まあ、怖いもんね、こんな人店に呼んだら。先が読めない分、ある意味やくざより怖い。
最後、俺。友達のDSを借りて。おそるおそる通ってみる。まあ、ゲームに興じてるわけだし、通過か、と思ったら。
「コンヤイカガデスカー」
ギャー!! 見つかった!
敵は併走モードに入った。
「ゲームヨリタノシイコトアリマス」
無視を決め込み、画面を凝視する。メニューしか映ってないけど。
そしたら、敵が一言、
「リアルナオッパイ! リアルナオッパイ!」
なんだよそれ。渋谷すごいなー。
深夜に帰ることが多いんだけど、あのー、客引きが多い。
なんかアジアっぽい女の人がいっぱい立ってて、目が合うと、「イカガデスカー」みたいな感じでものすごい速度で間合いを詰められ、しばらく併走される。
ファミコンの敵でこんなの居たなー。体の向きが合うとワーって加速して迫って来る感じのやつ。
ファイアーで倒したいわー。
でも一発で死ななくて、ファイアー当てると一瞬止まるんだけど、またすぐ間合い詰めてくる感じでね。
だから連続で投げないとダメなのね。
でまあ、こいつらなんとかしたいなーと常々思ってたんですけど、ある日あっさり解決しました。
あの、そのゾーンを通るちょっと前かな、会社から電話がかかってきまして。
まあ、大したことない用事だったんですけど、まあ、電話しながら歩いてまして、駅についたんで、「電車乗るんでー」ってことで切った。
しばらくして、あれ、って思って。
そういえば、今日は敵出てこなかったなー。あー、これだ!
次の日、電話をするふりをしながらそこを通ってみた。
やべー。敵全然襲ってこねー。携帯すげー。何このリアル聖水。
ということで、あの、毎日これで乗り切っていたのですが。
で、昨日同僚と帰ってて、そのキャッチゾーンの話になって、「じゃあ携帯以外のモノでも敵は寄ってこないのか」みたいな話になって。
3人居たので、1人ずつアイテムを持って敵ゾーンを通過してみることに。
まず、iPod。これはねえ。耳ふさがってるわけだからね。敵はハナから諦めているようで、難なく通過。
次、ハンカチで執拗に口をふく人。これどうかなーって思ったんですけど、通過。頭がおかしい人に思われた可能性もある。まあ、怖いもんね、こんな人店に呼んだら。先が読めない分、ある意味やくざより怖い。
最後、俺。友達のDSを借りて。おそるおそる通ってみる。まあ、ゲームに興じてるわけだし、通過か、と思ったら。
「コンヤイカガデスカー」
ギャー!! 見つかった!
敵は併走モードに入った。
「ゲームヨリタノシイコトアリマス」
無視を決め込み、画面を凝視する。メニューしか映ってないけど。
そしたら、敵が一言、
「リアルナオッパイ! リアルナオッパイ!」
なんだよそれ。渋谷すごいなー。
こんなのも書いたよ。
1|