そういえばはじめてWebサービスを作ったのは1998年、大学2年のときだった。
大学受験の参考書の評価サイトを作った。
当時はアフィリなんて無かったから、これでアクセス稼げたら参考書の出版社に掛け合って販売代行をやって……みたいなこと考えてたんだけど、ぜんっぜん流行らずに、あと、飽きて。飽きまして。2ヶ月くらいで飽きてやめた。
や、でも、はじめはすごいがんばったんだよ。友達が受験勉強のときに使ってた参考書を知りたくてアンケートをとろうと思ったんだけど、まだインターネットとかメールがそれほど普及してなかったからアンケートをネット上でやるわけにはいかなくて、朝、アンケート用紙を大学の机にバーって並べて、回収して。
ちゃんと続けてたら今頃大金持ちだったかもしれないなあ。
ところで、このサイトは大学1年のときからやってる。
お金にならないほうは続く。
まあ、で、はじめてのWebプログラミングですわ。動いたときは、めちゃくちゃ嬉しくて、友達に教えた。10分後Pメールがきて、
タイカイノガメンガヘンダヨ
バグを教えてくれたのは嬉しかったんだけど、「あ、退会したんだー」っていうね。
退会しようとした人だけ気づくバグだからね。前向きの人は一生気づかないからね。
うしろ向きの人だけ気づくことがある。
今三浦和義元社長の事件についてのなんかテレビを見てたんだけど、まあ、白昼の事件なんですけど、向かいのビルに、目撃者が数人居たらしいんですね。
まあ、目撃者が居たことで事件の捜査が進展したんだろうけど、あの、仕事しろよ。外とか見てないで。
もし自分だったら「見ました」って言わないかも。だって、ものすっごい外ばっかり見てる人みたいじゃん。
それか、まあ言わないのもアレなんで言うんだけど、自分が外を見たきっかけみたいなのが欲しくて、「すごいケンカしてるような声がしたんで、外を見たら……」とか余計なウソをつけてしまい、「ケンカの相手は誰だったのか」みたいな感じで捜査を大混乱に陥れてしまいそう。
大学受験の参考書の評価サイトを作った。
当時はアフィリなんて無かったから、これでアクセス稼げたら参考書の出版社に掛け合って販売代行をやって……みたいなこと考えてたんだけど、ぜんっぜん流行らずに、あと、飽きて。飽きまして。2ヶ月くらいで飽きてやめた。
や、でも、はじめはすごいがんばったんだよ。友達が受験勉強のときに使ってた参考書を知りたくてアンケートをとろうと思ったんだけど、まだインターネットとかメールがそれほど普及してなかったからアンケートをネット上でやるわけにはいかなくて、朝、アンケート用紙を大学の机にバーって並べて、回収して。
ちゃんと続けてたら今頃大金持ちだったかもしれないなあ。
ところで、このサイトは大学1年のときからやってる。
お金にならないほうは続く。
まあ、で、はじめてのWebプログラミングですわ。動いたときは、めちゃくちゃ嬉しくて、友達に教えた。10分後Pメールがきて、
タイカイノガメンガヘンダヨ
バグを教えてくれたのは嬉しかったんだけど、「あ、退会したんだー」っていうね。
退会しようとした人だけ気づくバグだからね。前向きの人は一生気づかないからね。
うしろ向きの人だけ気づくことがある。
今三浦和義元社長の事件についてのなんかテレビを見てたんだけど、まあ、白昼の事件なんですけど、向かいのビルに、目撃者が数人居たらしいんですね。
まあ、目撃者が居たことで事件の捜査が進展したんだろうけど、あの、仕事しろよ。外とか見てないで。
もし自分だったら「見ました」って言わないかも。だって、ものすっごい外ばっかり見てる人みたいじゃん。
それか、まあ言わないのもアレなんで言うんだけど、自分が外を見たきっかけみたいなのが欲しくて、「すごいケンカしてるような声がしたんで、外を見たら……」とか余計なウソをつけてしまい、「ケンカの相手は誰だったのか」みたいな感じで捜査を大混乱に陥れてしまいそう。
こんなのも書いたよ。
前に、講演会行ったんですよ。で、最近はネットってすごいね、みたいな話になって。なんか映像とか音声とかを簡単にアップできる、と。
で、「今日もこの講演を録音してるお客さんが居るでしょうね」みたいなことを言ったんですよ。一応なんだろ、パンフに録音禁止って書いてあったんですよ。まあ、でも居るでしょうね、みたいな、軽い流れだったんですけど。
そしたら、まえの客が、マイクをくっつけたiPodをガコーン! て落とした。どんだけ気が弱いんだ。お前に録音する資格は無い。iPodでJ-POPを聴きながら帰れ。途中で電池なくなれ。
まあでも、自分のこと言われているみたいでドキー! ってなるのは、なんとなくわかる。
大学1年の時か。履修してない授業に潜入したことがある。なんか時間が空いたので、興味本位で。200人の大教室で、1人くらい増えてもわからない感じだったので、すみにちょこんと紛れ込んだ。
いまだに、何の授業だったのか良くわからない。あ、でも板書で、タコの絵を書いていた。何の授業だったんだろう。良くわからない。
まあ、それはいいんだけど、そう、その授業で開口一番、「今日は人数が多いねえ」って言ったんです。ギャアアアア! ドキドキドキドキ! 俺のことかー!
そしたら、なんだ、なんてことはない、プリントを配るために院生が3人くらい手伝いに来ていて、それを指して言っただけで。
でもあれは一瞬心臓止まったなあ。弱い。別にそこまで怯えなくてもいいのに、一瞬で言い訳考えたもの。
「先輩が、なんか、すごく良い授業だから聞いておけって」
あれだよ。先生を喜ばせて自分の悪さを覆い隠そうとする、とても卑怯な手口。卑怯だなあ。しかもそれが見透かされたときの恥ずかしさと言ったらないだろうなあ。こういう卑怯話はいっぱいあるんだけど、それはまた今度。
そう、ドキーってなる話ね。
もう半年以上前だけど、「産む機械」発言が問題になったじゃないですか。
あれで、こう、うまーく人類の中に潜伏した悪いアンドロイドの女みたいなのが居て、ドキー! ってなってたら面白いなあ、ということを考えてた。「ア、アタイのことを、まさか、機械だと見破ったのかい?」みたいな。アンドロイドがアタイって言うかどうかは知らないけど。言うんじゃないの? 言わないか。でも本当は言うんじゃないの?
で、「今日もこの講演を録音してるお客さんが居るでしょうね」みたいなことを言ったんですよ。一応なんだろ、パンフに録音禁止って書いてあったんですよ。まあ、でも居るでしょうね、みたいな、軽い流れだったんですけど。
そしたら、まえの客が、マイクをくっつけたiPodをガコーン! て落とした。どんだけ気が弱いんだ。お前に録音する資格は無い。iPodでJ-POPを聴きながら帰れ。途中で電池なくなれ。
まあでも、自分のこと言われているみたいでドキー! ってなるのは、なんとなくわかる。
大学1年の時か。履修してない授業に潜入したことがある。なんか時間が空いたので、興味本位で。200人の大教室で、1人くらい増えてもわからない感じだったので、すみにちょこんと紛れ込んだ。
いまだに、何の授業だったのか良くわからない。あ、でも板書で、タコの絵を書いていた。何の授業だったんだろう。良くわからない。
まあ、それはいいんだけど、そう、その授業で開口一番、「今日は人数が多いねえ」って言ったんです。ギャアアアア! ドキドキドキドキ! 俺のことかー!
そしたら、なんだ、なんてことはない、プリントを配るために院生が3人くらい手伝いに来ていて、それを指して言っただけで。
でもあれは一瞬心臓止まったなあ。弱い。別にそこまで怯えなくてもいいのに、一瞬で言い訳考えたもの。
「先輩が、なんか、すごく良い授業だから聞いておけって」
あれだよ。先生を喜ばせて自分の悪さを覆い隠そうとする、とても卑怯な手口。卑怯だなあ。しかもそれが見透かされたときの恥ずかしさと言ったらないだろうなあ。こういう卑怯話はいっぱいあるんだけど、それはまた今度。
そう、ドキーってなる話ね。
もう半年以上前だけど、「産む機械」発言が問題になったじゃないですか。
あれで、こう、うまーく人類の中に潜伏した悪いアンドロイドの女みたいなのが居て、ドキー! ってなってたら面白いなあ、ということを考えてた。「ア、アタイのことを、まさか、機械だと見破ったのかい?」みたいな。アンドロイドがアタイって言うかどうかは知らないけど。言うんじゃないの? 言わないか。でも本当は言うんじゃないの?
1|