2009-05-11   思考  
かなり前にテレビで知ったんだけど、卵黄が濃いだいだい色に光っている卵というのは、鶏がそういう色のエサを食べているからだそうです。

通販とかで「幻の卵」とか「伝説の云々」みたいな感じで売られている卵は、ただエサに色つけてるものがある、と。

えー、なんか、ものすごいがっかり!

じゃあさあ、ニコニコしたおじさんが「幻の卵です! この卵黄の色は健康な鶏の印! 丁寧に育てたからです! 私が育てました!」とか言って売ってるのは何なの? ウソなの? どこまでウソなの? 本当はおばさんなの?
ちゃんと言えよ。「おいしそうに見えるようにだいだい色のメシ食わせてまーす! せーのっ、コケコッコー!」って言えよ。もっと手をばたつかせて! とさか! 曲がってる! と! さ! か!

しかもですよ。おそらくだけど、エサの色で卵黄の色が変わるのって、養鶏業者の間では周知の事実なんじゃないの? もし気づいてない業者が居たら、この今のタイミングでオレオレ詐欺をその人に仕掛けて勝てる自信がある。
話戻すと、こういう濃いだいだい色の卵がネット通販で売られはじめてから数年経つと思うんだけど、その間養鶏業者みんなでだんまりを決め込んでたの? もうなんだろ、そう考えると憎くて憎くて、たまご拾い牧場のたまごをかたっぱしから踏みつぶしたい衝動に駆られる。そのあと雄鳥の大群に追われる。

で、最近、あと一個こういうの見つけちゃって。
あのー、肉汁が溢れ出すハンバーグを売りにしているハンバーグ屋。
最近なんだかハンバーグ界がきな臭いですよね? 美味いハンバーグ屋の話を良く聞くようになった気がする。行くと、大抵切ると肉汁が溢れ出す。美味い。
「厳選された肉を使い、卓越した職人が焼き上げると、ハンバーグはこうなる!」
かっこいいなあ。あのハンバーグは、達人のみが到達できる場所なんだろうとずーっと思ってたんだけど、あのー、嫁がクックパッドに載ってるレシピであっさり作った。

寒天と"ふ"を肉に混ぜ込むのだそうです。

えー! なんかすげえがっかり! 美味いんだけどがっかり!
あの肉汁は作られたものだったのか。肉とか焼き方の実力じゃないの? 寒天! かんてん! 俺寒天食ってたのかー。あいつめ、寒天詰めて、あの職人面をしてたのかと思うと、ハンバーグをぺちぺちとやるたびに1回ずつ頬をぺちと叩きたい衝動に駆られる。そのあとミンチにされる。




うさねこ

お友達のまきの君が描いてるマンガの続編が出たのでみんなも買うといいと思います。マウス使用時の肘置きに最適化された厚さ!






2009-04-16   思考  
あのー、会ってる人には話したかもしれないんですけど、あの、ノイズキャンセリングヘッドホン買ったんですわ。
スイッチを入れると、外の雑音をある程度抑えてくれる。

あれ、何。何で今まで誰も教えてくれなかったの? あんなのあるの? いやいや、今までの葛藤が何だったんだっていうね。
あの、電車の中とかホント機械音がうるさいじゃないですか。だからiPodの音量最大、みたいなことになっていて、うーん、いつか耳壊れるなあ、という不安と、でも俺今を楽しみたい! という刹那的感情との葛藤というか、ね。

っていうか俺ちょっと思ってましたもん。電車の音なんざほぼ一定なんだから、これに逆位相の波を当てたら打ち消しあって消えるんじゃないか、みたいな。電車の音を消す音を出すヘッドホンがあればいいのに、みたいな。あぶねー! 再発明するとこだったあぶねー!

や、違う、ノイズキャンセリングヘッドホンという名前は知ってたの。でも、あれだと思ったの、なんか、ライブ音源? のノイズみたいなのが消えてきれいに再生できる、みたいなのだと思ったの。どんだけニッチ商品なんだよ。ライブ音源てね。またね。かっこよろしいですなあ!

で、ノイズキャンセリングヘッドホンね。買ったんですけど。
これめちゃくちゃいいな!
音量のゲージは半分で良くなったし、電車の中は静か。渋谷の客引きには声をかけられなくなったし、まあ、これはヘッドホンなら何でも効果ありそうだけども。

ノイズキャンセリングヘッドホンというのは、さっきもちょっと言ったけど、横にこうスイッチがついててね、オンにすると、シュッと外の雑音が一定量まで消えるんです。はじめ面白くて何回もやっちゃった。

で、そう、シュって雑音が消えて、本当に聴きたい音が前面に出てくるんですけど、あのー、何回もやってるうちに、あれ、って。あれ、ってなってね。ノイズキャンセルのスイッチをオンにするとき、音楽のほうの音量が、気持ち、上がってる。や、ノイズがキャンセルされたから相対的にとかもあるんだけど、確かに、きもーちだけど、しれっと上がってるんです。

ずるい! ノイズキャンセルの効果を水増ししてる! すげえがっかり! 効果に不満は無いけど、なんかすごいがっかり! そのセコい態度で全部台無し! 優等生でやればできるのに不安感からカンニングしちゃったみたいな、何そのあれ。えー! それは会社ぐるみの犯行なの? それとも開発者が、その、開発目標達成をごまかすためにやっちゃって、そのまま発見されることなく出荷されたの? どうなの? その辺はどうなの?

とまあ、いくら外野が文句を言ったところで、雑音は消されると、いうわけでね、えー、まあ、ね。お久しぶりです。幾分時間が出来そうなのでまた更新します。




2009-02-10   思考  
隣にマンションが出来たんですけどね。

ああいうのって、もうなんだろ、めちゃくちゃ速いですよね、出来るの。「ああ、なんか作り始めたなあ」と思ったらいつの間にかもう出来てた。秀吉か! って言いましたもん。言いませんけどね。大人だから。

なんか、多分1LDKで、周りに高い建物も無いし、まあまあ良さそう。きょうび値段も上げられないだろうから、人気物件になるんじゃないのかな、と思ったり。

で、さっき帰りがけにそのマンションの前を通ったら、なんか、一室の明かりがついてる。
よく見たら、多分大家みたいな人と、大工さんみたいな人とかで、ワハハワハハ言いながら酒飲んでた。

あー、なんかもやもやする。

数ヶ月後、そこ借りたカップルがさ、「この部屋でごはん食べるのわたしたちがはじめてだね! 幸せ!」みたいなこと言ってるところに、手にリスのパペットをくっつけて、手だけ窓からちょこんと出して登場したい。

「この部屋ねえ、大工のおっさんたちが酒盛りやってたよ! 冬なのに裸だったよ!」

無邪気に言いたい。リスが。目がビー玉のようなリスが。カップルを逆さに映し出したい。

その足で東急行って、サンマ缶を買おうと手に取っている人の肩からリスが顔を出して、「それねえ、まずいよ! ものすごくまずいよ!」

リスが無邪気に教えてくれる。
最期は、「急な開国は尊王攘夷派の怨嗟を買うだけだよ!」と井伊直弼に無邪気に進言して斬られる。

リスじゃねえよ、何だっけ。ああ。そう。隣にマンションが出来たんですけども、一旦出来上がって工事の人居なくなったのに今日また来てて何か会議やってた。なんか忘れたのかな。




2009-01-23   告知  
もう1ヶ月ほど前になってしまうんすけど、オフ喜利F終わりました。
来てくれた方ありがとうございました。

結果は2位で、あのー、しかもね、審査員投票では1位だったんだけど、客投票で最下位で、合計で2位というね。

その経緯説明されてさー、2位です! って言われても。だって、観客の誰にも望まれていないんですよ? 審査員投票というブラックボックスによって仕立て上げられた王を、民衆は誰も認めない。しかも王でもないや。2位というまたなんか中途半端な。

どんな顔していいか全然分かんない。
「やったー!」って言っても「お前を誰も認めてねえよ」っつー話だし、「残念!」って言っても「お前2位で残念とはどういうことだ」みたいな、何をやっても叩かれるみたいな、おお怖い。生きている人間が一番怖い。あーでも貞子とかも怖い。


まああの、これリアルな話、質問の仕方だと思います。

審査員はね、あの、正の字を書きながら、積み上げ方式で点数つけるんですね。
一方、観客には、今回、「優勝だと思う人を一人お書きください」っていう質問の仕方をしたのね。確か。
だから、最下位でなくとも印象がボケてたら票は1票も入らない仕組みなんですよ。

と自分を納得させたんですけど、まあ、いいです。普通に大して面白くなかったんだと思います。かなりショックなので、次回は今回の反省を生かし、セグメントを絞りに絞って一定の層を確実に穫りにいきます。具体的には、格安居酒屋一休・十九家ファンだけに向けてやります。

ということで、一休・十九家ファンの皆様、お待たせいたしました。
2月にイベントやります。

http://offgiri.jugem.jp/?eid=61

書き写すと間違えるから、上から行ってください。絶対間違える。
書かない。書くと間違えるから書かないけど、今回はガチではなくてこういろんな企画で遊ぶみたいなノリなので楽しいと思います。あとWeb予選をやっとります。誰でも参加できます。もう書かない。書かないよ! 間違えるから!

チケットは今日発売です。ローソンで買えます。ローソンではなんとパンも買えます。全然関係ないんですけど今思い出したんですけど、「○○をゲットせよ」「急げ!」みたいな命令口調の広告、俺すごい腹立つんすよ。お前は俺の上司か、と思う。芝生でグリーンラベル飲みながら、そう思う。




2008-11-07   告知  
えっと更新鈍ってるくせに告知だけなんすけど、オフ喜利が年末にあります。

ここ見て

俺書きうつすと絶対間違えるから。直接見て。

絶対間違うから。ローソンコードとか。日付とか。絶対間違うから。ごめんね。

それから、明日の朝発売なのに今日の深夜に言ってごめんね。

優勝します。毎回言ってるけど。

Fだそうです。

本気で何のことか分かりません。

ファ、ファー?




<< 35| 36| 37| 38| 39| >>
このサイトについて。
ヤスノリさんが適当にあることないことを書くサイトです。1997年11月からあります。現在Ver.3です。

詳しいことやお仕事についてはこちら

書いてるものとか、出てるものとか

オモコロのライターやったりやらなかったりしてます。
特集一覧
日記一覧


今日の商品 というしょうもない企画がはじまりました。

オフ喜利4は7月14日(土)・新宿ロフトプラスワン!
「オフ喜利」というオンラインでテキスト書いてる人はオフラインでも面白いのかを検証する大喜利イベントをやってます。新宿ロフトプラスワンで不定期開催中。


オフ喜利のDVDが出てます。送料込み980円ダス

週刊アスキーの大喜利コーナー「Web0.2」。オフ喜利メンバーと連載中です。(ただいまヤスノリは休業中)

WEB0.2 頑固親父が威厳をなくした寝言の内容とは?
で、その悪ふざけが本になりました。あっぱれか喝かで言ったら間違いなく喝。

オモコロ! あたまゆるゆる大全
オモコロ本出ました。



あわせて読みたいブログパーツ