結構前にテレビを見てたら、お年寄りだけのIT勉強会みたいなやつをやってて、全員iPad使ってた。
まあ、タッチパネルは直感的だからお年寄りが使いやすいみたいな話はもう言われ尽くされてるんだけども、ガジェット好きな人だけじゃなくて、お年寄りにも良い。
こんな感じで、トンガった商品が両極端の人をカバーする、みたいなことってたまにある。
「キャンピングカーにあこがれる」と嫁が言った。
うちの嫁といえば自宅が好きすぎることで定評があって、タマホームの社員より家のことを考えているのではないか、と思っているのですが、その、キングオブインドアの嫁が、キングオブアウトドアみたいなキャンピングカーを欲するとは、遂に気でも狂ったか、と思っておそるおそるちょっとやっかいな暗算の問題を出したりして、よし、最低限は大丈夫、みたいなジャブを打ちながら理由を尋ねたところ「移動しても家がついてくるなんて最高」と、なるほど。家の機能ごとダイナミックに移動するという発想のキャンピングカーを、どこでも引きこもるためのツールとして捉えたか。
極右と極左の主張が、天才と馬鹿の行動がしばしば一致するように、アウトドアの極みとインドアの極みの熱望が一致する非常に良い例だなあと思いました。
まあでも、両者の違いとしては、嫁はキャンピングカーから一歩も出ないですけど。あとずっと同じとこに停まってそう。近所の人も「あの車ずっとあるなー」みたいな感じの。
あと車と言えば最近息子が赤いスポーツカーをさかんに指さししてニッコリするようになって、何そのプレッシャー! 赤いスポーツカーとかめっちゃ高いんじゃないの? 俺の貯金だと買えてあれだよ、黄土色とかだよ、とか思ってるんですけど、嫁が「じゃあ赤いスポーツカーのキャンピングカーを買おう」とか言い出して、それは無い。
まあ、タッチパネルは直感的だからお年寄りが使いやすいみたいな話はもう言われ尽くされてるんだけども、ガジェット好きな人だけじゃなくて、お年寄りにも良い。
こんな感じで、トンガった商品が両極端の人をカバーする、みたいなことってたまにある。
「キャンピングカーにあこがれる」と嫁が言った。
うちの嫁といえば自宅が好きすぎることで定評があって、タマホームの社員より家のことを考えているのではないか、と思っているのですが、その、キングオブインドアの嫁が、キングオブアウトドアみたいなキャンピングカーを欲するとは、遂に気でも狂ったか、と思っておそるおそるちょっとやっかいな暗算の問題を出したりして、よし、最低限は大丈夫、みたいなジャブを打ちながら理由を尋ねたところ「移動しても家がついてくるなんて最高」と、なるほど。家の機能ごとダイナミックに移動するという発想のキャンピングカーを、どこでも引きこもるためのツールとして捉えたか。
極右と極左の主張が、天才と馬鹿の行動がしばしば一致するように、アウトドアの極みとインドアの極みの熱望が一致する非常に良い例だなあと思いました。
まあでも、両者の違いとしては、嫁はキャンピングカーから一歩も出ないですけど。あとずっと同じとこに停まってそう。近所の人も「あの車ずっとあるなー」みたいな感じの。
あと車と言えば最近息子が赤いスポーツカーをさかんに指さししてニッコリするようになって、何そのプレッシャー! 赤いスポーツカーとかめっちゃ高いんじゃないの? 俺の貯金だと買えてあれだよ、黄土色とかだよ、とか思ってるんですけど、嫁が「じゃあ赤いスポーツカーのキャンピングカーを買おう」とか言い出して、それは無い。
こんなのも書いたよ。
iPadを買った。
iPhoneを持ってるので、まあなんだろ、どんな感じかは分かってはいたけど、iPadは久々にしびれるガジェットであります。
鍋敷きにぴったり。
違うわ。あの、起動とかなくてすぐ使えるのがホントに良いです。家に帰ってからネットする場合、パソコンつけなくてもiPadでいい。
一番の衝撃はやっぱり電子書籍で、いまのとこ、いくつかのアプリから、雑誌や本を買ってみているけど、あのー、なんだ。良いんじゃないか。
買ったあと溜まりまくるので買うのやめてたビジネス雑誌もこれならイイ!
CanCamなんかも恥ずかしがらずにパラパラめくれる!
こんな風に簡単に買えてしまうので、本屋では絶対買わない雑誌も買う気がする。コンビニに置いてある変なムックとかもiPadで買えるようにしてほしいな。
やくざの抗争特集とか、興味ないけど一度は逆に的な感じで買う気がする。
あのー、まあ、真面目な話ね、電子書籍の分野は、誰がどうイニシアチブとってくかは別にして、大局的な流れは、電子化が進むんだろうな、と、こういうの見ると思っちゃう。別に、俺は紙と金額同じでも買うよ。かさばらないのは良いし、やり方によっては書き直しとか追記できるし、なによりエコだ。
本棚も部屋には要らない。こんなサービスもあるので、近いうちに家にある本全部電子化してやろうと思う。
ひとつだけ気になることとしては、この大変化を、後の人はどう見るだろう。
もしね、紙の本がどんどん無くなっていったとするじゃないですか。
で、そのあと、運悪く人類が滅んだとするじゃないですか。
そうなったあとに、なんだろ、宇宙人かもしくは別の文明を作った生物が、この21世紀という時代を調査してさ、「あれ、本の数が西暦2013年を境に急激に減っている」みたいなことを発見しちゃって、「この時代より先は本を読まなくなってバカになって滅んだのだ」みたいな結論づけられたら非常に悲しい。読んでるわばか!
それとか、既存の本を断裁して、スキャンして電子化する人が増えたら、こう、切り刻まれた本が捨てられたりするじゃないですか。それを運悪く発見されて「この時代に文化の統制が行われ、禁書はすべて切り刻まれたのだ。その結果知恵がなくなり滅んだのだ」とか結論づけられたらどうしよう! 自分で金出してやってんだよばか! 「我々はこの歴史から何を学ぶべきか」とか言ってたらすっごい殴りたい。殴ってもなんか変なビームで瞬殺なんだけど。
IT関係に明るい宇宙人がしっかり調査してほしいな、と思う。
俺が電子書籍に関して心配しているのは、そこだけです。
iPhoneを持ってるので、まあなんだろ、どんな感じかは分かってはいたけど、iPadは久々にしびれるガジェットであります。
鍋敷きにぴったり。
違うわ。あの、起動とかなくてすぐ使えるのがホントに良いです。家に帰ってからネットする場合、パソコンつけなくてもiPadでいい。
一番の衝撃はやっぱり電子書籍で、いまのとこ、いくつかのアプリから、雑誌や本を買ってみているけど、あのー、なんだ。良いんじゃないか。
買ったあと溜まりまくるので買うのやめてたビジネス雑誌もこれならイイ!
CanCamなんかも恥ずかしがらずにパラパラめくれる!
こんな風に簡単に買えてしまうので、本屋では絶対買わない雑誌も買う気がする。コンビニに置いてある変なムックとかもiPadで買えるようにしてほしいな。
やくざの抗争特集とか、興味ないけど一度は逆に的な感じで買う気がする。
あのー、まあ、真面目な話ね、電子書籍の分野は、誰がどうイニシアチブとってくかは別にして、大局的な流れは、電子化が進むんだろうな、と、こういうの見ると思っちゃう。別に、俺は紙と金額同じでも買うよ。かさばらないのは良いし、やり方によっては書き直しとか追記できるし、なによりエコだ。
本棚も部屋には要らない。こんなサービスもあるので、近いうちに家にある本全部電子化してやろうと思う。
ひとつだけ気になることとしては、この大変化を、後の人はどう見るだろう。
もしね、紙の本がどんどん無くなっていったとするじゃないですか。
で、そのあと、運悪く人類が滅んだとするじゃないですか。
そうなったあとに、なんだろ、宇宙人かもしくは別の文明を作った生物が、この21世紀という時代を調査してさ、「あれ、本の数が西暦2013年を境に急激に減っている」みたいなことを発見しちゃって、「この時代より先は本を読まなくなってバカになって滅んだのだ」みたいな結論づけられたら非常に悲しい。読んでるわばか!
それとか、既存の本を断裁して、スキャンして電子化する人が増えたら、こう、切り刻まれた本が捨てられたりするじゃないですか。それを運悪く発見されて「この時代に文化の統制が行われ、禁書はすべて切り刻まれたのだ。その結果知恵がなくなり滅んだのだ」とか結論づけられたらどうしよう! 自分で金出してやってんだよばか! 「我々はこの歴史から何を学ぶべきか」とか言ってたらすっごい殴りたい。殴ってもなんか変なビームで瞬殺なんだけど。
IT関係に明るい宇宙人がしっかり調査してほしいな、と思う。
俺が電子書籍に関して心配しているのは、そこだけです。
こんなのも書いたよ。
1|